top of page
  • ヤッシーナ事務局

仲介手数料0円のカラクリ

通常、お部屋を契約する際の仲介手数料は契約時に入居者に請求されます。

この仲介手数料の上限は【家賃の1ヵ月分+消費税】までと法律で決まっております。



【原則】として仲介手数料は大家さんと入居者の両者が支払い、その合計が【家賃の1ヶ月分+消費税】までとなります。

その為、入居者が払う仲介手数料は【家賃の半月分+消費税】となっております。


ただし、宅建業法46条に規定されている「国土交通大臣の定め」である通達において、「当該依頼者の承諾を得ている場合を除き」と例外を認めている。

両者が認めているときはこの負担割合は変更が可能となります。

つまり、入居者から仲介手数料1ヶ月分+消費税をいただいても問題ないということになります。



この承諾している場合とは建前で、実際は入居者が1ヶ月分の仲介手数料払わないと契約させてもらえないというのが非常に多いです...



扱う物件はどの不動産会社でも、ほぼ違いはありません。

不動産屋が見ているデータベースのどこも同じです。



そのため、入居者はどの不動産会社で契約するかは選べる状況にあります。

近年、仲介手数料を半額までしてくれる不動産会社が徐々に増えてきました。

それは不動産屋が多くなったことで、各不動産屋がカラーをつけないと生き残っていけなくなってきたからです。



先程の仲介手数料は、半額と言う原則があるため、仲介手数料を半額にせざるをえなくなってきた部分もございます。

ただ、半額以下にする事は、不動産会社にとっては減収となるため、なかなか踏み出せない状況であることも事実です。



ヤッシーナでは、仲介手数料を安くすることを最大の目的とし、不動産会社の新しいあり方をご提供いたします。


仲介手数料は最大で【20,000円+消費税】

場合によっては、【0円】でご契約がいただけます!


20,000円か0円以下の違いは、オーナーまたは管理会社から広告料をいただけるかどうかによります。



広告料とは、簡単に言えば、お部屋を契約した際にお礼として、仲介した不動産会社に支払われるお金となります。


今までは、業界のタブーとして、一般の方にはあまり説明もなかった部分になります。

不動産会社は契約した際に、仲介手数料とは別にこの広告料をいただいていたのです。


(例)100,000円の家賃の場合

仲介手数料、100,000円+消費税

広告料、100,000円

合計、210,000円(税込)


これが100,000円の物件を契約した際に、不動産会社の売り上げとなります。



ヤッシーナでは、広告料がある場合、仲介手数料が0円で構いません。

それでも広告料があるので、ただ働きではございません!

まさにwin-winの関係であると思っております。


ヤッシーナでは、オンライン不動産とし、来店していただいて物件探しはいたしません。

ご内見は現地集合、現地解散を基本としております。


そのため、経費を極限まで下げることにより、このサービスは実現しております。


ネット上には多くの物件情報があるため、

【不動産屋に来店して物件を探してもらう必要はない】

私たちはこう考えます。


休日に不動産屋に出向き、何時間も営業を受け、最終的には自分でネットで見つけた物件を契約して、仲介手数料1ヶ月分を支払った経験はございませんか?

私たちはそんな方たちを多く見てきました。いや、わたくし自身そのような経験をさせてしまったことも過去に何度もございます。


オンライン不動産だからといって、手抜きは致しません。

10年以上の不動産会社での経験のあるスタッフも多数所属しております。

ぜひ安心してお問い合わせください!


ヤッシーナでは通常1ヶ月かかる仲介手数料を0円~2万円でご契約できます!


ぜひヤッシーナで時間もお金も節約してお引越ししましょう。


ヤッシーナでは不動産賃貸業界10年以上のスタッフが多数在籍しており、オンライン不動産でありながら実店舗不動産屋以上のサービスをご提供いたします!交渉事やご相談にも一切手を抜かずご対応させていただきます。今までの不動産屋の常識をぶっ壊し、新しいお部屋探しの在り方をご提供いたします。


ご質問等ぜひお気軽にLINEください!


サービス紹介動画↓↓

https://youtube.com/shorts/wM80at3EhM4?feature=share


閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page